Profile

 

秋田孝宏   (あきた たかひろ)

1965年生まれ。日本マンガ学会理事。米沢嘉博記念図書館スタッフ。東京綜合写真専門学校、日本デザイナー学院、東京工芸大学非常勤講師。成城大学非常勤講師。専門は漫画の理論とデータベース、漫画の収集・保存・活用。


主な論文・エッセイ・記事
○「漫画の動きと二次元的時空間」『映像学』第42号 1990年 日本映像学会
○「『国境の二人』園山俊二の原点」『映像学』第58号 1997年 日本映像学会
○「漫画原作映画リスト 1925年〜1943年」
『川崎市市民ミュージアム紀要 第7集』 1994年 川崎市市民ミュージアム
○「漫画原作映画リスト 1946年〜1970年」
『川崎市市民ミュージアム紀要 第8集』 1995年 川崎市市民ミュージアム
○「インターネットにおけるマンガの展望」
『立命館言語文化研究』2001年5月 立命館大学国際言語文化研究所
○「漫画表現と小津映画」『映画学』第4号 1990年 映画学研究会
○「漫画の枠線とコマについての一考察」『映画学』第5号 1991年 映画学研究会
○『大衆文化事典』1991年 弘文堂 「アニメーション映画」項目
○『エンカルタ百科事典2000』2000年 Microsoft社 漫画家項目執筆
○『日本現代文学大事典』1994年 明治書院 「小説の主な映画化一覧」作成
○「漫画映画の動物キャラクター アニメーションとモダニズム」
岩本憲児編著『日本映画とモダニズム1920-1930』 1991年 リブロポート
○「うなる手裏剣、飛び出す秘術 ブームを生んだ古典的名作から、ほのぼの学園コメディまで」「忍者列伝【マンガ・アニメ編】」『歴史群像シリーズ71 忍者と忍術 闇に潜んだ異能者の虚と実』2003年 学習研究社
○『現代用語の基礎知識』(自由国民社) 2004年度版〜 漫画の項目を執筆
○『アジアMANGAサミット』共同編著/関口シュン 2005年 子どもの未来社
○『「コマ」から「フィルム」へ -マンガとマンガ映画』2005年 NTT出版
○「マンガ50話」25回〜37回 『京都新聞』 京都新聞社 2006年10月6日〜2007年1月12日掲載
○「日本における漫画の保存と利用」 『カレントアウェアネス』No.293 2007.9.20 国立国会図書館関西館図書館協力課 内記稔夫氏と共著
○「熱血!マンガ学」『朝日新聞』大阪版夕刊2007年4月3日〜2008年6月24日掲載共同連載
○「『戦後日本少年少女雑誌データベース」製作の顛末マンガ文化を後世に残すために」『出版ニュース』2008年8月下旬号
○『世界映画大事典』2008年 日本図書センター アニメーション項目執筆
○共著『マンガの教科書 マンガの歴史がわかる60話』2008年、臨川書店
○共同編集・共著『マンガの昭和史 昭和20年-55年』2008年、ランダムハウス講談社
○夏目房之介・竹内オサム編著『マンガ学入門』2009年、ミネルヴァ書房の項目執筆
○項目執筆『マンガ学入門』2009年、ミネルヴァ書房

その他、展覧会構成・協力、講演など

 

AKITA Takahiro

I was born in 1965. 
Director of Japan Society for Studies in Cartoon and Comics. 
Temporary staff of Kawasaki City Museum. 
Staff of Yoshihiro Yonezawa Memorial Library of Manga and Subcultures.
Part-time lecturer of Tokyo College of Photography / Nippon Designer Gakuin / Tokyo Polytechnic University. 
My special field is a theory and a data base of the cartoon. 


○The main thesis
"Movements in comics and two-dimensional time and space"
'Japanese journal of Image arts and Sciences'the 42nd,1990
Japan Society of Image Arts and Sciences

"‘Kokkyo no Futari' An Origin of Sonoyama Syunji"
'Japanese journal of Image arts and Sciences'the 58th,1997
Japan Society of Image Arts and Sciences

"1925 cartoon original movie list - 1943"
'The seventh collections of Kawasaki City Museum bulletins'1994
Kawasaki City Museum

"1946 cartoon original movie list - 1970"
'The eighth collections of Kawasaki City Museum bulletins'1995
Kawasaki City Museum

"View of Manga in the Internet"
'Ritsumeikan Studies in Language and Culture' in May, 2001
International Institute of Language and Culture Studies,Ritsumeikan University

"Gendai Manga and Yasujiro OZU" 'EIGAGAKU(FILM STUDY)'the 4th,1990
Research Organization for Film Study

"A Consideration of the Frame Line and the Frame in Comic Strips" 'EIGAGAKU(FILM STUDY)'the 5th,1991
Research Organization for Film Study

"Animal character animation and modernism in cartoon movie"
'Japanese movie and modernism 1920-1930'Libroport,1991 Iwamoto Kenji edit & writing

"Ninja Manga short history","Ninja lives 【 chapter of manga and animated cartoon 】"'History Group Series 71 Ninja and Ninjutsu -Symbolism and substance that different Nousha that lurks in the dark has-',2003,Gakken Co., Ltd.

'Encyclopedia of contemporary words' 2004-2009 Jiyuukokuminsha, page of "Cartoon" is written

"Asian MANGA summit",Joint compilation/Sekiguchi Shun,2005,Kodomo no Miraisha

"From Frame to Film -Manga and Cartoon Film",2005,NTT Publishing

"50 cartoon stories" 25th-37th 'Kyoto Shinbun' Kyoto Shinbun Co. publishing on January 12, the sixth - 2007 October, 2006

"Preservation and use of cartoon in Japan" 'Current awareness' No.293 in 2007.9.20 National Diet Library Kansai pavilion library cooperation section and collaboration with Naiki Toshio

Publishing cooperation serial on "Fiery spirit cartoon study" and 'Asahi Shimbun' Osaka version evening newspaper June 24, the third - 2008 April, 2007

"Settlement of 'Japanese boys and girls magazine data base in postwar days' production -The cartoon culture is left to future generations-" 'Shuppan News' The issue in the end of August, 2008.

'Encyclopedia of World Cinema' Nihon Yosho Center,animation item writing in 2008

Collaboration 'Textbook of cartoon -60 stories to understand history of cartoon-'2008 Rinsen Book co.

Joint compilation & Collaboration 'History of the Showa era of cartoon 1945-1980'2008 Random house Kodansha

Item writing 'Introduction to cartoon study' 2009 Minerva shobo

besides composes and cooperates of exhibitions, lectures,etc.

 

日本語トップページへ戻る
Top Page(English)